パソコン関連のメモとして色々書いていきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
ATOK11~の辞書の移行方法
#試したのは2009です。
#試したのは2009です。
辞書ユーティリティを開きます。
(多くの人は辞書を再度作ると思うので)
新規作成をしてファイル名を決めます。
ファイル→辞書のコンバートを選びます。
コンバート先を今回作ったファイルにすることで利用できるようになります。
デフォルトで保存される場所は多くの場合
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Roaming\Justsystem\ATOK\DIC
に保存されます。
変換し終わったら、保管しやすい場所に移動させましょう。
その後、辞書に追加すればOKです。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/11)
(09/27)
(09/24)
(09/18)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/06)
(09/06)
(09/04)
(09/04)
(09/03)