パソコン関連のメモとして色々書いていきます。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
Windows7のフォルダ検索って、サブフォルダまで貫通しますよね?
とても使い辛いです。
そこで調べたら・・・
【Alt】を押して、メニューバーを表示する。
【ツール】を押して【フォルダオプション】を選択
or
【整理】を押して【フォルダーと検索のオプション】を選択
そこの【検索タブ】を押して、検索方法の一番上(ファイル フォルダの検索・・・サブフォルダーを含める)
のチェックを外す
これで、フォルダ内のみ検索になります。
そして、検索した後、サブフォルダもしたい場合は・・・
検索結果を一番下まで表示して【サブフォルダ】を選びます。
そうすると・・・サブフォルダまで含めた結果が表示されます!
意外と便利でびっくりしましたw
とても使い辛いです。
そこで調べたら・・・
【Alt】を押して、メニューバーを表示する。
【ツール】を押して【フォルダオプション】を選択
or
【整理】を押して【フォルダーと検索のオプション】を選択
そこの【検索タブ】を押して、検索方法の一番上(ファイル フォルダの検索・・・サブフォルダーを含める)
のチェックを外す
これで、フォルダ内のみ検索になります。
そして、検索した後、サブフォルダもしたい場合は・・・
検索結果を一番下まで表示して【サブフォルダ】を選びます。
そうすると・・・サブフォルダまで含めた結果が表示されます!
意外と便利でびっくりしましたw
PR
この記事にコメントする
最新記事
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/18)
(10/11)
(09/27)
(09/24)
(09/18)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/12)
(09/06)
(09/06)
(09/04)
(09/04)
(09/03)